女性自衛官と聞いて、自衛隊って男の職場だと思っていた方も多いかもしれませんね。
厳しい環境でもお国を守るために訓練を欠かさないわけですし、体力や気力、それに志なども高くないと務まらなさそうですし…。
そんな陸海空の自衛官にも女性がいらっしゃるとしり、可愛いかたとかいらっしゃるのかがどうしても気になって、割合は少ないであろう女性自衛官についていろいろ書いてみました。
女性自衛官が可愛いと言われるきっかになった有名人たち
現役自衛官では有名な方もいらっしゃいますが、一部の人しか知らないような上層部のかたではなく、一般人が知っている特徴的な魅力のある女性たちは、現役自衛官ではないかたがほとんどです。
要するに、元自衛官だったひとたちになるわけですね。
これから紹介する女性自衛官たちも”元”がついているように、過去に自衛官だった方々であり、現役では有りません( ゚Д゚)。
現役であれば副業になってしまいますし、基本的には(地方)公務員の副業は禁止されていますから。
条文(地方公務員法第38条)
(営利企業への従事等の制限)
職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第一項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。ただし、非常勤職員(短時間勤務の職を占める職員及び第二十二条の二第一項第二号に掲げる職員を除く。)については、この限りでない。2 人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。
地方公務員は国家公務員と同じく副業を強く制限されている職種と言う事に間違い有りません。
理由は、副業することによって公務員の、『職務専念義務』『守秘義務』『信用確保』が損なわれる可能性が高いためなんです。
本題に戻りましょう!
かざり(タレント)
三重県出身の元自衛官女性タレント。”かざり”さんは陸上自衛官でしたが、大腿骨頭壊死症と言う大病をわずらい2年で所属していた通信科を退職、タレントのみちへ。
福島和可菜(タレント)
北海道函館出身の元自衛官女性タレント。マラソンランナーとしての活躍も、たまにメディアにとりあげられるほどの実力のもちぬし。高校時代に所属していた陸上部で顧問の先生に自衛隊をすすめられ卒業後に陸上自衛隊げ入隊、特化部隊へ配属後、ミスコンを経験したことからタレントのみちへ。
AIRI(ユーチューバー)
チャンネル登録者数、4000人台の元自衛官ユーチューバーAIRIさん。自衛官だった事を感じさせない程のかわいいかおだちが印象的です。おもに自衛官だったころのネタを動画にアップしていらっしゃいます。北海道の陸上自衛隊を4年経験後満了していらっしゃいます。
やす子(芸人)
山口県宇部市出身の女芸人、陸上自衛隊に所属していた経験と人を助けずにはいられないたちから、自衛隊ネタでも正義感を感じる芸風が特徴的。天下のソニーの芸人枠であるミュージックアーティスツに所属されています。色んなタイプのほふく前進はネタとしてテレビなどでもよくみかけるようになりました。
超ショートな自衛隊ネタ動画をご紹介しますね。
びみょうにてれてるかんが( ´艸`)かわいいw
こうしてみると、女性自衛官は陸海空とあるなかでも陸上自衛官率が高いといいますか、ここで紹介した元自衛官の皆さんは、みなさん陸上自衛官としての経歴なんですよね。
陸上自衛官が多いと言うよりも、全員が陸上自衛官なんです。
みなさんも聞いたことはあるであろう、陸・海・空のエリアわけですが、海軍は主に海上で空母や船、空軍は主に空にまつわる航空機関連にたけた自衛隊です。ご紹介した元自衛隊女性タレントをみても、みなさん陸上自衛隊出身ということで、とりわけ女性陣には地上が一番メジャーみたいです。
女性自衛官がモテると言われる割合について
自衛官の仕事は男性のみではなく、ちゃんと女性隊員もいる事が分かって頂けましたね。
比率的にはまだまだな感じもしますけどね…(;´Д`)

女性自衛官も、男性と同じように訓練に参加したり、事務的な仕事を実施したりと勤務しています。
もちろん、体格的な面で差はあるため、基準等が配慮されている部分もありますが、男性と同じように1人の戦力として数えられ、非常にやりがいを感じることができます。
また、職種に関しても男女の区別なく決定するため、自分の能力を十分に発揮することができます。
引用元;航空自衛隊HPトップページ
陸上、海上、航空自衛隊の女性職員(女性自衛官)比率は、 2017年度末で6・5%。
2030年度には9%に高める計画だ。
職種も潜水艦勤務など一部を除き、戦闘機パイロットも含め、ほぼ全般に及んでいる。
引用元;日刊工業新聞
割合としては決して高い基準ではありません。
女性が少ない職場だからこそ、 女性ならではの視点や意見が重視される場面もあり、 女性が活躍できる機会が多くなっています。
引用元;航空自衛隊HPトップページ
全体の隊員数に対してすくない数からみても女性自衛官はモテそう、となるんでしょうね。
女子校にいる若い男性職員はモテる!とか、工業高校の女性生徒は(割合的に少ないから)モテる。
私が現役中学生のころからよくみみにしていた事ですが。。。
割合が少なければ注目されそうですし( ^ω^)・・・
実際の話を”かざり”さんが語っていらっしゃいました!(動画開始から1分52秒後のところから)
自衛官は出会いが少ないとおもっていたのですが、自衛官同士での交流なども頻繁に行われている様子、恋愛も禁止ではないようですし、詳しく調べたら「なーんだ、ふつうじゃん!」とおもってしまいました。
イメージって怖い。( ゚Д゚)
女性自衛官・ホンネのところはどうなの
ぶっちゃけどうなの!に答えた自衛官公式ユーチューブがありましたので紹介しておきます。
ここで出演されている自衛官さん、可愛いですよね( ゚Д゚)
お金のために自衛官?
親の心配を裏切るほど・・・
休みも多いの!
全国に友達ができる?
これを見て入隊するとは思えませんが、私なりにびっくり( ゚Д゚)な情報でした!
わざわざ、こんな動画をアップしてまでPRするのには、2030年までの女性自衛官9%越えの目標値が大きくかかわっているからなんですね。
こうしてみると、女性進出強化については、民間も公務員も大きくはおなじように見えました。
女性自衛官で可愛いのは?モテると言われる割合・ホンネ(まとめ)
可愛い子がいるかな~~~( ゚Д゚)!
こんな気持ちで最後までご覧頂き誠に有難うございました。
女性自衛官はまだまだ少数派でありますし、課題も改善はされてきていますが現場の声には少し追い付いていない感じもしました。
かざりさんや、AIRIさん、福島和可菜さんにやす子さん、みなさんの更なる頑張りに期待しかありません!もっともっとメジャーになってくださいね!
ここに挙げた以外の元女性自衛官・現役女性自衛官達の活躍で、女性自衛官って楽しそう!みたいなイメージがもっと世にひろがれば割合もふえいていきそうです。
自衛隊が手掛ける話題のグッズなんかもあるよウですけど…(;’∀’)、その事についてはまたの機会にご紹介させて頂きますね。
女性自衛官がメジャーは話題になる日が来ることをねがいつつ、今回はしめさせて頂きます。
コメント
誤字脱字、意味不明な表現(例、女子高にいる若い男性社員)など、念のために文章読み返してから更新していただきたいものです。
この度は、ご指摘有難うございます。早急に修正、対処致します。