ものまね芸人のみはるといえば、ものまね芸以外にも料理本をだすほど節約料理が得意なそうなんですが、ここでは旦那のMr.シャチホコとの年齢差、それがゆえに旦那がコメントした「子供欲しくはない」の言葉に皆さんの声が話題となっていました。
そこでここでは、
- みはる(ものまね芸人)の子供観は旦那Mr.シャチホコのそれと一緒なのか?
- みはるは確かバツイチだったけど子供はいないのかな?現旦那との予定は?
- 年の差婚夫婦へ子供を授かる世間の見方もきになる!みんなの声は?
これらの疑問について分かった内容を書いてみる事に!意外と二人の考え方は現代社会のそれとも少し通じている感じが妙に納得できてしまうのには正直驚きました。
あなたもこの記事を読み終えたころには、実際に子供がいない夫婦に関しての生の情報や、令和になってからの皆さんの考え方、昔との子供を産むことに対する考え方の違いなどについて理解を深められているはず。
この記事を最後まで読むことで、みはるとMr.シャチホコの考え方からも、結婚が子供を授かる事に直結しないと言う事を学び取る事が出来ますよ。
みはる(ものまね芸人)の子供観は旦那Mr.シャチホコと一緒?
女ものまね芸人でありMr.シャチホコの嫁でもあるみはるも子供に関してはそこまで必要とは考えていないようです。
現在の旦那であるMr.シャチホコがそこのところについて、みはるさんの子供を授かる事に対する考えを述べていらしゃいました。
子どもをほしいと思ったことはなくて。みはるさんもそこを一番気にしていて、 「正直子どもは難しいけど……」って言っていたので、逆に「それ助かるわ~」くらいの気持ちでした。
引用元;文春オンライン
年齢差から、女性としても子供が欲しいと旦那が思っているならそれにこたえてあげたい、女性として子供が欲しいと考えていると言った考え方ではないところは、子供が望めない夫婦である私の考えにも近いものがあって、妙に親近感をみはる夫妻におぼえてしまいましたね。
旦那のシャチホコさんは、このようにもおっしゃっています。
僕自身子どもに愛情を注げる自信がなくて、自分の人生でいっぱいいっぱいだなって思っていたんです。
引用元;文春オンライン
本心とも、気遣いとも思える言葉ですが、結婚イコール子供を授からないといけないと言う考え方は令和時代は常識ではないと思うわけです。はい。( ゚Д゚)
みはるはバツイチだけど子供はいないの?現旦那とはどうなの
みはるさんはシャチホコさんの前に一度結婚されています。いわゆるバツイチなんですけど、前の旦那さんとの間にお子さんはいらっしゃらないようです。
現旦那であるMr.シャチホコさんとの間にも 「正直子供は難しいけど…」と、みはるさん本人がおっしゃっていたことからもお子さんを設ける予定もなさそうです。
もともと、元旦那と離婚するキッカケはみはるさんが芸人にりたいからだったそうで、芸人を目指す前は普通の主婦だったのだそう。
もし、元旦那との間に子供がいたとしたら芸人になるなんて考えられなかったでしょうからね。
女性は母親になると考え方が大きく変わるといいます。子供を産むという行為が女性にしかできないことですし、子供を産んだ以降は子供優先の母親としての考え方の割合が大きくなるからなのだそうです。
父親には子供を産むといったことは出来ない訳ですし、結婚後も大きな変化は起きない訳ですからね。父親としての責任は発生しますけどね。肉体的な変化は無い訳です。
年の差婚夫婦へ子供を授かる世間の見方も変わってきた!
令和になってからか、結婚にかんして子どこを授かることにたいしての皆さんの考え方が昭和のころとは違ってきている感じがネット内では目立ってきている感じがするのですが、如何でしょうか。

周りからよく「子どもはどうするの?」って聞かれたんですが、これは本当に余計なお世話だと思う。
2人で生きて行くんだから2人の気持ちなのにね。
人それぞれの生き方考えがあるのに子供がいなきゃいけないなんてないのにね。
欲しくてもできない人だっているのに。
結婚したら=子供ではないと思う。
引用元;ヤフコメ

・・・結婚したら子供って流れが当たり前みたいな風潮もあるけど年齢や体のこと、収入だって本人たちしかわからないこともある。
幸せだと思えるならそれが1番いい。
引用元;ヤフコメ

私は30歳で独身で子供もいないです。
子供はいつか授かる事が出来たら嬉しいし、もしも出来なくても良いと思っています。
それよりも、シャチホコさん達のように子供がいなくても2人で幸せに生きていけるような方と結婚するのに憧れます。
最近は家族でもなく友人でもない職場関係の年上の方達に、「子供可愛いし、子供欲しいなら早くした方が良いよー」なんて言われます。
子供が可愛い事なんてわかっています。が、私が子供欲しいと言った事ありますか?と思います。
余計なお世話ですね。
若くして子育てをしている方、同い年くらいで何人も子供いる方、みなさん本当に凄くて尊敬します。
しかし夫婦2人で幸せな家庭築いてる方も、ずっと独身で仕事頑張ってる方も、努力してるのは変わらないので凄いと思います。
引用元;ヤフコメ

それぞれの夫婦の形があっていいと思う。
大好きな人との子供が欲しいと思う事や自分達だけではなく、両親に孫の顔見せて抱かせてやりたいとか思うのは自然な事でいいと思うけど、年齢や体のこと、お金の事色んな事が足止めになることもある。
だから、結婚イコール子供ではない。
そういう事を周りが理解する事も必要。
巡り合った夫婦だからそれぞれのライフプランに合わせて、困難を乗り越え幸せに手を離さずに生きて行ければ十分幸せだと思う。
引用元;ヤフコメ
考え方や価値観を押し付けらていた昭和の時代からは考えにくいコメントが多かった様にも感じましたが、私が昭和の人間なのからかもしれませんね。( ゚Д゚)
事実、私も妻も昭和の生まれの人間なのですが、子供を授かることが出来ない体になった妻は子宮筋腫と子宮内膜症の症状より、子宮を切除する手術をお行う必要と薬の投与が必要でした。そのため私たちは子供が望めない夫婦として25年以上暮らしてきました。
その為昭和の夫婦としては、「結婚したからには子供を産むのが普通」との考えかたには正直同調できないんですよね。
同じ年代の既婚者からはよく、「お子さんは?」と30代のころ何回も聞かれうんざりしていました。
令和になって、日本経済も世界情勢も不安定な世界となった今では、正直なところ子供の将来を考えなくてすんでいることに少し安堵している自分がいたりします。
女芸人みはるの子供観は旦那Mr.シャチホコと一緒(まとめ)
- みはる(ものまね芸人)の子供観は旦那Mr.シャチホコのそれと一緒。
- みはるは確かバツイチだったけど子供はいないし現旦那シャチホコとの予定もない。
- 年の差婚夫婦へ子供を授かる世間の見方はかわったし、みんなの声も昔とは違った。
みはるさんとMr.シャチホコさんお二人の子供観に関しては、もし知り合いだったなら、どことなくですが意見が合いそうな気が正直しましたね。
「幸せだと思えるならそれが1番いい。」この言葉は私にも深く突き刺さりました。
ひとりのファンとして、これからお二人には幸せな生活とますますのご活躍を期待してます!
コメント